やすらぎ観音(納骨)
宗派関係なく、合祀していただきます
納骨方法
合祀の形で納骨します。
本来お骨は土に帰って頂くものです。
安養寺では多くのお寺が取り入れているロッカー式ではなく、本来の土の上にお骨を納めるスタイルです
供養碑
観音様の両脇に、お祭りする供養碑
戒名・俗名・亡くなられた日を刻み、親戚・友人が来られた場合にも、名前を見て拝んでいただけます。
希望される方のみ、お作りします。
合祀(一霊位) | 7万円 |
供養碑(一霊位) | 17万円 |
例
合祀のみ(一霊位)
7万円
合祀+供養碑(一霊位)
7万円+17万円